不動産の相続放棄の後は誰が管理責任を担う?相続放棄の疑問にお答えします!
2023年8月13日
遺産相続における小規模宅地の特例措置とは?どんなメリットがある?
2023年8月20日

不動産の売却でかかる諸費用とは?どんなものが費用にかかる?

不動産の売却では仲介手数料や税金など、様々な費用がかかります。
不動産の売却でかかる諸費用は、一般的に売却価格の4パーセントから6パーセントほどが相場となっています。
今回は、不動産の売却時における諸費用の種類と、費用の相場についてご紹介します。

□不動産売却時の諸費用とは?

売却時であっても不動産の取引では、さまざまな諸費用がかかります。
まずは1つずつご紹介していきます。
諸費用の主な内容としては下記の通りです、

・仲介手数料

仲介手数料は、不動産売却の際に仲介を依頼した不動産会社に支払う費用です。
不動産の売却に成功した場合の仲介手数料の支払いは絶対ですが、場合によっては売買が成立しなくても仲介手数料を支払う必要があります。

・印紙税

税金の1つである印紙税は、経済的取引に関係する内容に対して作成される契約書や領収書に課される税金です。
印紙税は契約書1つずつに課されるため、売買契約書ごとに印紙税がかかります。

・抵当権抹消費用

抵当権抹消費用は、不動産の抵当権抹消を行うために必要な費用です。

・住宅ローン返済費用

住宅ローン返済費用に関しては、売却する不動産の住宅ローンが残っている場合に必要になります。
売却で得た費用を基に、一括で返済を行うため金融機関の事務手数料が必要になるためです。

・その他税金

各種税金は主に、譲渡所得税と住民税になります。
譲渡所得とは、不動産の売買で得られた利益であり、利益の額に変動して税金が発生します。
利益が無かった場合は、所得税も住民税もかかりません。

□売却時にかかる諸費用はどのくらいかかるのか?

先ほど不動産の売却にかかる諸費用についてご紹介しましたが、具体的にはどのくらいの費用がかかるのかをご紹介していきます。

仲介手数料は、売却価格が400万円以下は最大で18万円の手数料を支払う必要があります。
400万円以上の場合は売却価格に応じて変動し、1000万円の売却価格であれば40万円ほどの仲介手数料となります。

印紙税など諸々の税金は売却価格にもよりますが、数千円から数万円の範囲での支払いとなるでしょう。

抵当権抹消は5000円から2万円ほどが目安とされています。
住宅ローンの返済手数料がある場合は、取引先の金融機関で異なりますが、1万円から3万円の手数料を支払います。

□まとめ

不動産の売却でかかる諸費用の大部分は、売却時の仲介手数料の支払いであり、他は税金や事務手続きの手数料として支払うものです。
諸費用の相場としては、5パーセントほどです。
売却時には必ず諸費用が発生してしまうため、多少の支払いが生じることは理解して売却に臨みましょう。